やせ体質をつくる食べ方①
心身の健康は腸の状態で決まる
もうすぐ健康診断( ;∀;)
今からできることに取り組んでみます。
1、食生活の改善
2、運動
3、睡眠
1、食生活はジャンクフードを控えめに・・・ではなく、週末以外は止めます。毎日、お菓子、炭酸ジュース、アイスで生きてきました。腸内細菌を活性化させるために発酵食品を食べますっ!
2、まずは、ウォーキング15分から始めてみます。腕立て伏せも10回からやってみます。無n理すると、逆に体調を崩してしまうので、ゆっく慌てずに始めてみます。
3、睡眠は、23時には寝ます。5時には起きるので、6時間は必ず取るようにします。今までは3時間とかの日もありました。良くないと思いつつも、ついつい夜型になってしまうものです。
『心身の健康は腸の状態で決まる』
人には病気や体調不良から体を守る機能がある。それを免疫という。
免疫力の70%をつかさどっているのが腸内細菌。
残りの30%は心。
免疫力を高める➡健康に生きる秘訣
よく笑っておおらかな気持ちで過ごし、幸せだと感じる事が免疫力を活性化させる。
幸せを感じるのは、セロトニンとドーパミンという2つのホルモンが脳に分泌されることで生み出される。この2つの幸せホルモンの素を生成し、脳に送っているのが腸である。
腸内細菌を活性化させ、腸内フローラと言われる腸内細菌叢(細菌の集合)を豊かに保つ食生活、心身の健康には重要である。
出典:医者が考えた50歳からの若返る食べ方 藤田紘一 KADOKAWA