colofulant’s blog

自分にできることを、コツコツと積み上げる

初心者が基本情報処理技術者試験を受けてみた結果 ①落ちた理由

過去問道場

先ずは、試験結果のご報告

 

2021年3月23日受験結果

午前試験

・72.5点(60点以上でクリア)

 

 

2021年3月28日受験結果

午後試験

情報セキュリティ82%(過去問でOK)

・ソフトウェア・ハードウェア40%

・データ構造及びアルゴリズム48%

・ソフトウェア開発28%(python

 

予定では、pythonで80%とり、アルゴリズムは運次第という戦略でしたが・・・😢

 

不合格!!

 

 

勉強時間

・平日1時間から2時間

・休日4~5時間

・上記を5か月、11月位から勉強開始

・44歳 文系 CPの知識無しの素人

・0と1の2進数って何?からスタートしました。

慣れるまでは、めちゃくちゃハードル高く感じました。

 

 

不合格の最大の要因は、pythonにこだわり過ぎ、ここに無駄な時間をかけ過ぎた。

合格するための勉強をしていなかったこと。

試験に受かることと、pythonを極めることは別で考えるべきだった。

なんなら、エクセルを選択した方が無難だったかも。

 

受けてみて分かったことは、午前試験は基本参考を一通り理解したら、あとは過去問をひたすらやる。過去問だけでこの点数が取れます。因みに、私は過去8年分計16回分を暗記するぐらいやりこみました。しかし、前日は全然自信ありませんでした。試験に行くの今回はやめよーかなーって凹んでいました。😢

 

午前対策(コツ)

時間をかけないこと。その為には、

答を見てから ➡ 問題

これが一番効率いいです答を見て、理解できればOK。最悪、分からなければ飛ばしましょう。60%で合格ですから。私は、まじめにやりすぎて熟考して、悩んで、もがいて、それから答えを見るもんだと小さいから教わってきたので、随分無駄をしました。途中で、ユーチューブの動画を見ていて、気付いて、このやり方を試したら、随分効率が上がりました。要は、試験で60%とればOKなんだと、自分に言い聞かせること。完璧を目指すなっ!!

 

午後試験は、素人にはかなり難しく感じました。

セキュリティ問題は過去問で対応。

しかし、pyhonは過去問無い為、不安だらけで、試験でもかなり動揺してしまいました。

 

超難関といわれるアルゴリズムは、あえて無視。

勝負を避けました。のーべんで行こうと決めていました。素人には、難しすぎるし、時間の余裕がない。その代り、他の科目に力を入れて、確実に点を取りに行く戦法で行きました。しかし、pythonでおおこけ。

 

 

 

1年前の自分へのアドバイスができるとしたら・・・

①午前は過去問8年分で合格レベルにいける。WEBの過去問道場を活用。答を暗記するぐらいやりこむ。コツは、答えを見て、理解できればOKで、次々こなしていくこと。

 

②午後問題は、難しい。プログラミング問題は、一番が取り組みやすいものが良い。私は、pythonを極めたかったので選択したが、試験に受かってからの方向いている勉強を随分やってしまい、時間をロスした。pythonは勉強が楽しいのと、将来性が高い注目されている言語であるから、こだわってしまった。過去問のあるエクセルをやりこんだ方がいい。

 

③仕事から帰ってきてクタクタの頭で深夜まで根性出してやるのは、やめなさい。サクッとやって、早寝して、頭が一番休まった朝学の方が随分賢いやり方か!!(これは、自分の仕事が職場が変わり、仕事だけで体力100%使い果たしていたため、個人によります。朝が苦手な人は、無理して朝やらずに夜型でもOKかも)

 

このアドバイスを活かして、10月試験に向けて勉強を再開しますっ!!

合格を目指している人、一緒に頑張りましょう!!

毎日、忙しい皆さんが少しでも無駄を省いて、私の失敗から学べるものがあれば幸いですっ(ー_ー)!!

 

Thank you for reading my airticle.

Have a nice life.

 

以下は、私が使っていたお勧め参考書です。これ以外も有りますが、お勧めではないため、省きます。(最新版をお買い求めください)